人と自然が共存する 循環活動をご一緒しませんか?

自然環境と食、土壌を蘇らせるための循環活動と、
お客様の健康にお役に立ち続ける店舗運営

一般的な酵素浴とは異なり、えんの木浴は「木」を主役にして、山、土壌、食へ循環する仕組みを作り世界をオーガニックへ変えていくための活動を行なっております。 私たちがお手伝いする店舗が増えることで、山や森の恵みがたくさん循環し、堆肥となることで周辺の農地は無農薬、有機農法、安全な土壌へと変化していきます。

「 温もりで世界を変えたい 」 ちょっぴり熱めかもしれませんが、そんな想いを持つ方々とご一緒し、ご来店して頂くお客様の美容と健康に末長く寄り添い、企業・オーナー様はもちろん、働くスタッフ、共に暮らす人々や世界にhappyが溢れるお店づくりを目指しています。

店舗支援

私たちがお手伝いできること

our support

FC店=”シェアブランド店舗”として開業をサポート

・木浴・酵素浴・酵素風呂の新規開業や導入・店舗デザインやオペレーション
・温度や香り等の品質向上
・コンセプト等を踏まえたブランディング支援
・製材所の無垢材や吉野間伐材等の材質改善 etc..

開業前、開業後からも、共に同じグループ・仲間としてバックアップいたします。

フランチャイズサポート

私たちからのお願い

お客様の美容と健康 × 自然との共存

循環
えん発酵温熱木浴

地球は人類だけの星ではない

全ての動植物にとって大切な水と空気は山や森、川、自然の循環が作り出します。加盟金やコンサル費用など初期費用を抑えておりますが、天然の無垢オーガニックひのきは手作業で手間暇かけて製造するため他社様より少し高額となります。山林と循環、土壌、食、子供達、地球の未来を考えるとナチュラルなものだけを選びますのでご理解をお願いしております。

環境と健康・化学薬品に頼らない暮らしへ

より多くの循環パートナー店舗を増やすことで吉野の自然の恵みや、林地残材、間伐材も活用し、将来的には身土不二の考えに基づきパートナー店舗地域の山地と土壌を綺麗にしていきます。 国内外の多くの農家さんをオーガニックにしていきます。山と森、川と海を元の美しい姿に戻します。 子供達が走り回る公園や校庭をオーガニックな土壌にします。

開業から運営まで、徹底して支え続けるサポート体制

えん発酵温熱木浴では、質の高いサービス提供・ブランド維持をしていただくため、 店舗の運営に必要なノウハウと、スタッフの自信を身につけていただくための長期の研修を行っています。 またオープン後には、準備や研修では見えなかった疑問点・問題点が出てきます。 営業開始後も安心して運営して頂けるよう、本部が丁寧に店舗サポートしてまいります。

FC店舗開業へのサポート

Opening support

パウダー
えんの研修

●エリアマーケティング・テナント探し
店舗運営や予約などをシステム化し、スタッフオペレーションを効率化いたします。

●資金調達サポート
各種金融機関への対応アドバイスなど、開業資金調達サポートも行っております。

●店舗設計
えんの高い技術による浴槽ルーム作りから、お客様休憩ルーム、ファサードなど導線やしつらえを徹底的に考慮した店舗、設備設計を行います。

●スタッフ募集
全業界を通してお悩みになられている人材不足。 優秀な人材に集まって頂けるよう、スタッフ募集をサポートいたします。

接客
アメニティ

●発酵技術サポート
えんの上質な入浴体験は長年の研究による発酵技術の特性が大きな要因を占めています。 初回発酵からメンテナンス、温度管理方法までしっかりとお伝えいたします。

●スタッフ研修
オープンと同時に「えんブランド」として高いホスピタリティを届け、安心して運営していただくためのスタッフ研修を最重視しております。 オープン前からオープン後の大切な期間、担当スタッフが直接長期レクチャーいたします。

●システムオペレーション
店舗運営や予約などをシステム化し、スタッフオペレーションを効率化いたします。

●集客支援・パウダー管理
日々の集客やパウダー管理などを本部からアドバイス・サポートし、負担を軽減いたします。

※オープン後もえん本部スタッフによる定期的な店舗研修を実施するなど、接客、技術維持・向上に努めています。

FC開業

店舗設計

store design

開業形態やエリアに合わせた独自の店づくり

私たちは店舗の設計・デザイン、ファサード周りの植栽なども自社で行います。
木浴施設は発酵と高いホスピタリティを提供するため、特殊な浴室構造や浴槽をえんオリジナルで開発しております。
過去のたくさんの失敗から得たノウハウがあり、お客様の動線、スタッフのオペレーションなど10年以上の経験を活かした店舗設計を行います。
えんブランドを守りつつ、上質でくつろげる空間、しつらえなどホテルやテナントなどの形態・その土地・エリアに合わせてクライアントさまに寄り添いデザインしております。
店舗デザイン

神楽坂店

横浜店

名古屋店

福岡店

オーナーの声

owner interview

木浴という独自のブランディングに魅力を感じている

えん発酵温熱木浴 横浜店・神楽坂店オーナー
株式会社フォー・ツリーズ代表取締役  石原 剛 様

フランチャイズオーナー

Q.1 えん発酵温熱木浴を始める前の状況、ビジネス参入されたきっかけをお聞かせください。
元々はウェブ広告を主軸とした会社を経営していました。 ですが、幼少の頃、身体が弱かったため昔から健康には興味があり、将来そういった仕事をしたいとは考えていました。
そしてたまたま入浴した酵素風呂のお店でオーナーさんと話す中で、うつ病の息子さんを連れたお父さんが来店されて時の話しを聞きました。
色々なことを試したけれど、一向にうつ病が良くならず人づてに聞いて来店。 入浴前もその息子さんはうつむいたまま青白い顔しているだけで、お父さんは最近は笑顔も見られなくなったとのこと。
入浴し、シャワーから上がってくると息子さんが身体が温まり真っ赤な顔で、「お父さん熱っいね」て笑顔になったそうです。
その話を聞いた瞬間、そのお父さんの気持ちが心に突き刺さり、これこそ私がやらなければならない事業だ!と確信しました。

Q.2 数ある酵素浴・酵素風呂FCの中から、なぜえんを選ばれたのでしょうか?
実は、えんとの出逢いの前に2つの酵素浴メーカーさんのものを使わせていただいたのですが、正直安定性のある温度の持続や、香りに対して納得がいきませんでした。
酵素浴と言えば「滝の様な汗をかく」イメージですが、温度が上がらないとそれを期待して来られたお客様に申し訳が立たないのです。
香りが良く、温度がしっかりと安定し提供し続けられるプロダクトを探している中で、木浴という独自のブランディングを行なっている 現在のえん発酵温熱木浴とのご縁、出逢いがあり、えんの世界観、お店づくりに大きな魅力を感じました。

Q.3 えん発酵温熱木浴オーナーとしてのやりがい、大変と感じる事はありますか?
私自身、大変と感じることは特にありませんね。 女性専用サロンなので、営業中は男性である私は店舗に入ることができず、スタッフとのコミュニケーションがあまりできないのですが、弊社独自の業務報告「Good&New」にて、サロンでの嬉しかったエピソードを見ること、さらにお客様の笑顔をもっと増やしたいと頑張るスタッフの成長を感じることが最大のやりがいです。

Q.4 今後の目標や展望をお聞かせいただけますか?
今後は男性も入浴できるような店舗やよりラグジュアリー感のある店舗など東京や近郊都市に出店していきたいです。 また、海外にも進出したいと考えております。

Q.5 これから えんを起業・開業しようとされている方へアドバイスやメッセージをお願いします。
他の酵素浴に通われていたお客様も多くいらしていただいており、お褒めの言葉を沢山頂戴します。
また、口コミの殆どがスタッフの対応を評価いただいておりますので、スタッフとの価値観の共有は大切だと思います。
ブランド、プロダクトは業界で一番といっていいほど完成されているので、あとはお客様と関わるスタッフのマネジメントが重要な要素となると思います。
その辺りの価値観合わせも本部からの研修などでサポートしてもらえるので、とても助かっております。
えんの名前通り、ひょんなきっかけからのご縁を紡ぎ、繋がり合えればと思っています。 ぜひ同じ志を持つ仲間として、えんの木浴をご一緒に、日本中、世界中へ広げていきましょう。

FC募集