スタッフ募集

ナチュラルな温もりをお客様や
自然世界にお届けするのが私たちの仕事です

求人募集

お客様と地球を喜ばす お仕事をご一緒しませんか?

えん発酵温熱木浴では、一緒に接客や様々な活動に取り組める仲間を募集しております。
私たちは、山や森の生態系や田畑の環境、食、予防医学や美容、健康などに関心を持ち活動し、環境も人も健康になり、病気のない世界を目指しております。

木浴
向いている人

ご一緒したい方

  • 社会常識があり、接客業が好きな方
  • 健康意識、環境、美容意識の高い方
  • チームワークを大切にできる方
  • みんなで意見を交わしながらお店の立ち上げ、成長を楽しめる方
  • 自然やオーガニック、食品ロス、GMO、タネ問題、無農薬、土壌問題、食品添加物、統合医療、動物、植物などの興味のある方

お仕事内容

えんスタッフのお仕事は受付から接客、パウダー管理など多岐に渡ります。
また、高い室温の浴室の中での接客や、パウダーのメンテナンスなど体力を使う仕事でもあります。

出勤

店内掃除

お客様お出迎え/ 予約受付

接客業務全般
カウンセリング、お客様を浴室へ迎える準備や、パウダーかけ、商品販売etc..

パウダーメンテナンス
毎日丁寧にヒノキパウダーを管理することで、高温を維持します。

退勤
お疲れ様でした♪

スタッフスケジュール

【募集要項】
・アルバイト募集(社員登用あり)
*9:00~22:00 (この時間帯辺りでのシフト制となります)
*1日6〜8h程度(店舗により規定シフトが異なります)
週3日〜、土日祝日勤務できる方
*学生さん不可、20歳以上
※研修期間あり。
*時間・曜日、「扶養内」などのご要望はご相談下さい。
※店舗により就業時間や時給は異なるため、お問い合わせください。

勤務地

勤務地

心斎橋、梅田、横浜、名古屋、福岡、神楽坂、ハイアットリージェンシー京都

研修もございますので、未経験の方大歓迎です。

STAFF インタビュー

Q. 以前のお仕事は?その後えん発酵温熱木浴のお仕事を選んだ理由は?

アバター
えんスタッフ
前職は介護をしていました。
介護のお仕事もすごく好きでしたが、環境に出来る限り負担をかけず人と自然が共生し、循環していけるお仕事を探していたところ、えんを見つけ、事業内容や理念がとてもしっくりきたので応募しました。
アバター
えんスタッフ
私は、現在もえんとダブルワークで転職アドバイザーをさせていただいています。
えんの仕事を選んだきっかけは、元々3年前にお客様として友人と訪れた際に接客や自然の温もり、足を運ぶと落ち着く空間に心惹かれていました。
コロナ禍で、自分のキャリアややりたいこと、やり残したことはないのかと色々と考える機会となり、「誰かのお役に立てる仕事」「自分が心から愛せる仕事」「社会に貢献できる仕事」の3つの内容の仕事を考えた時に、えんの仕事に出会いました。
えんの仕事は発酵のチカラで自然、人、食を繋げる循環社会を理念に掲げているところにも魅力を感じたし、元々食生活や自然力に興味があり、健やかな暮らしが健康に繋がると考えも私にはぴったりでした。

Q. 木浴を続けていて、何か変わったことや改善したことはありますか?

アバター
えんスタッフ
周りの人に肌が綺麗になったとよく言われるようになりました!
お客様からもお褒めのお言葉を頂けることが多く、自信が持てるようになってきました。
ファンデーションを付けなくてもいいお肌を目標にしてたのですが、劇的に近づいたと思います^^
また、汗もたくさんかけるので、気持ちもスッキリします♪
アバター
えんスタッフ
仕事をする上で、笑顔が増えました(笑)
元々の仕事がデスクワークということもありますが、接客を通じてお客様とよくお話させていただくことも増えましたね。
スタッフ同士でも「お客様のために何が今1番いいのか?」をベースに仕事に臨むことを優先しているため、心の温かさを感じられていることも笑顔が増えた理由だと思っています。

Q. お仕事を覚えること、研修などはいかがでしたか?

アバター
えんスタッフ
最初の頃は覚えることが多くて、経験のない職種だったので正直大変でしたが、先輩方が優しく丁寧に教えてくださり、しっかりフォローしてくださるので、焦りすぎず、落ち着いて研修を終えることができました。
自然と助け合いが出来る職場環境ができているので、すごく働きやすいです!
アバター
えんスタッフ
最初は慣れないことばかりで、覚えることはかなりありました。
面接時にその内容を教えていただいてた分、覚悟はしていましたが、強い気持ちがないと続けれなかったな、、、と今では思います(笑)
とは言え、スタッフはみんな優しく、とことん理解できたり、習得できるまで教えていただきました。
大変なことも多い分、お客様と関わることができたり、一人立ちできた時は本当に嬉しかったです(笑)
入浴の技術は職人の世界になりますので、研修が終わってからのこれからも精進して経験や知識をつけていきたいと思っています。

Q. えんで働いていて、どんなところにやりがいや喜びを感じますか?

アバター
えんスタッフ
やっぱり、お客様が「気持ちよかった〜!」と笑顔でお帰りになられるとすごく嬉しい気持ちになります♫
また、何となく仕事をするのではなくて、どうしたらもっとお客様に満足して頂けるのか、どう動いたら他のスタッフさんが気持ちよく働けるのか、お互いに思いやりをもちながらお仕事出来ることにもやりがいを感じています。
アバター
えんスタッフ
家族のような温もり、リラックスできる環境や接客を感じていただけた時に、やりがいや嬉しさを感じます。
お客様から「ここに来るとホッとするし、身体がすごく楽になるの〜!」と嬉しいお声をいただくこともあり、本当にこの仕事に携われて良かったと思える瞬間です。
また、えんのお客様は治療目的や体質改善で来店いただくことも多く、「今日は血圧の数値が下がった!」や「便秘がしんどかったけど、ここに来たら楽になる」というお声も、医療行為ではないものの治療に近く、えんの仕事ならではのやりがいや介在価値を感じることができて、大きな喜びに繋がっています。

Q. “これからどんなお店にしていきたい”という想いやビジョンはありますか?

アバター
えんスタッフ
お客様に満足して頂けることはもちろん、働いているスタッフさんにとっても居心地のいい、優しい空気感が流れる柔らかい雰囲気のお店にしていきたいなと思っています。
みんなで意見やアイデアを出し合って、そのお店のスタッフの良いところが出せるお店だと素敵だな〜と思います♫
アバター
えんスタッフ
今後は今あるえんの「人との温かさ」を継承しつつ、リラックスできる空間での質の高い接客のご提供を目指していきたいと思っています。
それによって、1人でも多くの方にえんの木浴で、健やかな暮らしのご提供することが目標です。
ご来店いただくお客様のお仕事のお疲れや体調の不調、ストレスなどたくさんの問題を解決でき、少しでもお役に立てるようなスタッフになりたいと思っています。お悩みを解決できることにより、生活面でもプラスな影響となり、仕事や私生活でいい結果やモチベーションが高くなることのきっかけ作りにも繋がることができるお店、スタッフで在りたいですね。
今後は店舗では、人への教育にも携わりたいと思っていますので、今後研修の担当などもできるように自身の技術や知識も磨いていきたいです。

Q. これから入ってこられるスタッフの方へメッセージをお願いします^ ^

アバター
えんスタッフ
初めての職種の方が多く、どんなお仕事なのか不安がある方が多いかもしれませんが、どの店舗も助け合い、支え合いができるとっても素敵なお店だと思うので、一緒に楽しくやりがいのあるお仕事をしていけたら嬉しいです!
ぜひ、木浴の素晴らしさに触れてみてください♫
アバター
えんスタッフ
はじめまして!
人にとって喜ばれる仕事である、えんの仕事はやりがいが多い分、最初は慣れないことや覚えることからのスタートです。
でも、大変な分、できた時に楽しいことや人との関わりの温かさを感じられるお仕事です。
周りのスタッフも全力でサポートしてくれる環境で、未経験からのスタッフばかりですので一から一緒に教えてくれますし、みんな明るく、働きやすい職場だと思います♪
私自身、美容業界も初めてで、不安なことも最初は多かったですが「お客様のために何ができるのか?」という想いがあれば、大丈夫と面接時から言っていただいて、安心して研修に臨むことができました。
体を動かすことがお好きな方や誰かの役に立ちたいという想いがある方はえんで、沢山のお客様の温かさを感じることができ、ここで働くことができてよかったと思っていただける会社であるとお約束します。
一緒に働けることを楽しみにしています♪